からむウザメット。
つい最近、近所の居酒屋に一人で呑みに行ったお話。
あの時の品は・・・考の司(岡崎市の地酒)スマガツオの刺身、シロギスの刺身だったな。
カウンターの隅っこでシトシトと晩酌を楽しんでいたところ、お隣に常連さんらしきお客が登場。店主と日本酒雑談を繰り広げ始めたの聞き耳を立てていた私でございます。
すると、聞き捨てならぬコメントが!
となりのお客「岐阜の酒はまずい!」
フグメット ∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
酒が回っていた私、珍しく他人にからむ。
「何言っとろーーーが!岐阜の酒はうみゃ~に決まっとるがね!」大体こんな感じ。となりのお客にはキョトンとされました。
今まで、津島屋、玉柏、瀟洒、紫雲英、紙すきの詩、醴泉、達磨政宗といった美濃の酒を制してきました。どれも色々な特徴が感じられ、実に美味でした。断じて不味くはない!と言うか、不味い日本酒を作る県なんてあるのか?気候が合わずに日本酒造りをしない地域はあるが、それは除いて。
もし、この県のこの日本酒は不味い!なんて物がありましたら、お教え願えないでしょうか?他に、この県の日本酒を呑んでほしい!というような声も募集します。私が吟味する!
数少ない読者様方に支えられている細々としたブログですが、ご協力いただけると幸いです。そんな私が今晩呑んでいるのは
ニッカ フロムザバレル
私のお気に入りのウイスキーやお~。