気持ちとは裏腹に成長する肉体。
2019年12月27日。
今年の操業も本日を残して1日である。今週の頭から出勤日数のカウントダウン、5日、4日、3、2、1。一年で一番長く感じられる一週間だ。そして明日から9連休スタートだ!
毎日行われる1000回以上のスクワット。もうほんとに膝が痛いのよ~( ;∀;)。バキバキと膝が奏でるメロディ♪止まらぬ筋肉痛、それを通り越して膝周りの靭帯にまで痛みが広がってゆく。階段なんて手すりに寄りかかってヨチヨチと昇降する次第でございます。まあ期間工をする者は皆、どこかしらの痛みを抱えている人が多いのですけどね。肩の張りがとれなくなったり、指がコの字のまま動かなくなったり、野球肘みたくなったりと色々。
来月から残業バリバリの操業計画。この連休中にしっかりと体を治したいと思います。
とはいえ、
最近そこまで阿鼻叫喚するほど体が痛くないのですよ。そこでクイズ!
これどーっちだ?
そうだね!簡単だね!
これは鶯印のどぶROCK!
右はプロテイン。これね、
肉体強化に励むべく飲み始めたのです。密林で購入。プロテインには抵抗があって今まで手を出さずにいました(主に味)。でもこのままではヤバいと思いついに飲み始めることにしました。世の中にはチョコレート味とかストロベリーミルクだとか美味しく飲めるプロテインがたくさんあるようですが、こういったものには大量の添加物が含まれているため敬遠していました。
そんなわけで今回選んだプロテインがこれ
ノンフレーバー、そして安い。気になるお味は?
無味
全くないというわけではないが、これが意外と味がしない。だって臭いはあるんだもの。なんとも表現しずらいあの臭い。とりあえず最初飲んだときは吹き出しました。次からは鼻をつまんで一気飲みで流し込んでいます。プロテインって不思議ですね~。飯も食ってこんな物まで飲めるか!って思っていたんですけど、これが案外スルスル~って飲めちゃうんですよね。
毎日寝る前に飲むようにし、3日目の朝くらいからですかね?体調の変化を感じました。いつもより筋肉痛が和らいでいる気がする(プラシーボ効果?)。1週間たった現在では、就寝前だけでなく出勤前にも飲むようにしています。肉体が・・・喜んでいる・・・気がする~。
そんなわけで、体の回復に体力向上のきざしが見えた私は長期連休前にテンション上がってノリノリでございます。正月休み、楽しむぜ!どうせ酒呑みまくるだけですがね・・・