ううううぅぅーーーマッチョ!
こうはなりたくない。
レースの興奮がおさまらん!
レースが終わってウーバーでチャリを漕ぐ生活に戻ったわけですが、明らかにペダリング時の筋肉の使い方が変わりました。自然と・・・ギヤが上がっちゃうんだ♪2時間を死力を尽くして走ったことにより、体が筋肉の使い方と適度な疲労感を覚えたようだ。トレーニングには神経系を鍛える効果があると言われますが、まさにその通りだった。
「試合は回数」
っという言葉が深く心に突き刺さり、今大会に出場しました。うん・・・大正解でした。福岡の山口さん、ありがとぉーーーーう!!!
2021年4月10日のレース、当日午前10時40分スタートに合わせてベストコンディションを発揮すべく、前々から早寝早起きをして生活リズムを調整していたのである。
で、レースが終わった今でもそれが続いて朝5時起き、22時就寝となっています。
それがね・・・いいんですよ!
とってもよく眠れます。とっても疲れがとれます。朝の目覚めがスッキリ✨、やる事とっとと済ませてたっぷりの朝ごはん。一般企業に勤めるサラリーマン・学生さん達よりも少し早めにお家を出てウーバー開始。そんな朝早くからウーバーやっても注文入らんのではないか?そんな事無いんだな。ほとんど配達員は夜遅くまでやってるから朝起きれない。つまり、競合がいない。
以前よりハイペースで配達を済ませて夕方前には帰宅。たっぷりご飯を食べ、リラックスしてから睡眠。夜に余裕ができたのでもう少しウーバーやっておきたい時にはちょこっと無理が利く。
おかげさんで、
初の10万超え。いい感じに天気が荒れたのもありますけどね、何よりも体力がついたのが大きい。
ウーバーばっかりやっているのか?いや、
ちゃんと晩酌もしている。アジのなめろうと酢洗い。
体の発達と財力の発達にウェーーーイ!!!している真っ最中。
さあ・・・ここからギアを上げていくわよ!