期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

居酒屋「喫酒-kissa- フグさん」を名古屋で営業中。こんなご時世にやらなくてもねぇ~?

台風は去れど、晩酌の危機に晒される。それでも全力で晩酌を楽しむ!三重の酒「作 穂乃智」

台風が過ぎ去った朝、俺のバイクは倒れていた。

( ̄_ ̄|||) どよ~ん

 

バイクカバーは外さないとあかんのよ

f:id:bansyakuko:20191013203910j:plain

破損個所をサッサと直し、台風の荒々しさを残す鈴鹿山脈を後にし、本日目指す地点は魚広場ナルミ杉本

せっかくの休日、冷蔵庫に控えた日本酒「作 恵乃智」、鮮魚が猛烈に欲しい!

海はまだまだ荒れ模様で漁なんてとても無理。鮮魚なんて手に入るはずが・・・とか思っていたら魚広場ナルミ杉本さんのHPを発見し、

「魚が大量入荷しました!台風に負けず頑張ります!」

とのこと。

 

え!?まじで?がんばれ!私が行くぞ!!!

 

と言う事で目指すはここ

お家から50Kmくらいだ!こんな近くにも魚屋があったのか!

 

道のりは苦難を有する。

風がヤバい。永遠に、痛くはないけどボディブローをくらい続けている様な感覚だ。そう、さらに例えるなら、猫が体にしがみついているような・・・分けわからんよ

そしてやっちまった

高速道路に乗っちゃったよ(´;ω;`)

ちぃぃぃきしょーーーーーーーーーーーーーーー!!!

 だから都会は嫌いなんだよ!

 

くたびれて魚広場ナルミ杉本さんに到着。50Kmの道のりが80Kmになったよ。

店内に入り、豊富な業種が陳列されている♪ ワクワクしたのは一瞬だった。

 

ん!?色艶悪くね?

 

そう

 

「とめもの」ってやつです。それが店内の90%くらいを占めていました。

そりゃそうですよね・・・大時化ですし。市場内に残った余りものを買いたたいてきたんでしょうね。まあそれなりに安かったので購入価値は十分にありました。

 

悩んだ末、なんも買わなかった~

 

でも素晴らしいポテンシャルは感じ取れました。天気が良い日にまた来店したいと思います。

 

こんなとこまで来てなんも買わないのかよ・・・

自暴自棄に走ったフグメットは

f:id:bansyakuko:20191013203956j:plain

普段はまず行くことのない山岡屋でラーメン食ってく。大きな国道という国道には大体立地している、とんでもない油の量とコテッコテのスープが特徴のラーメンチェーンです。

「なんか・・・今日はここでいいかな?」となった私であった。

食事が終わり、もうここには来ないように努力しようと心に決めたのであった。

 

帰宅

f:id:bansyakuko:20191013203202j:plain

パトラッシュ・・・ぼく、疲れたよ・・・。

 

スーパーにあったよ・・・いい物。

f:id:bansyakuko:20191013204055j:plain

こういう時は強大な流通網をもつスーパーマーケットに頼るものですね。

 

タコ! 

f:id:bansyakuko:20191013204158j:plain でろ~ん

 

f:id:bansyakuko:20191013204224j:plain 下茹で完了。

 

f:id:bansyakuko:20191013204343j:plain 大根と弱火でコトコト煮込んでゆく!

アジも仕度完了。

f:id:bansyakuko:20191013204506j:plain

 

いざ!晩酌!

 

今日一日ご苦労さん。

f:id:bansyakuko:20191013204558j:plain

  • アジの刺身
  • タコと大根のやわらか煮

やばいな・・・全部うまいな・・・。

 

生きててよかった。

 

三河一色さかな村。獲れたて新鮮な魚介類が安い!ほーかいぼーってなんだ?

期間工の朝は早い。

f:id:bansyakuko:20190929085239j:plain

まだ日が昇らぬ早朝4時。コンビニで缶コーヒーを飲む一人のバイク乗り。

今日はひときわ大きなクーラーボックスをバイクへくくりつけて買い物に行く。

 

およそ90Km走り抜け、到着

 

f:id:bansyakuko:20190929085624j:plain

三河一色さかな村

 

到着はAM6時前。まだ日が明けたばかりだというのにこの賑わいです。

私もクーラーボックスを担いで出陣!

f:id:bansyakuko:20190929091323j:plain

f:id:bansyakuko:20190929091405j:plain

楽しすぎる!そして安い!

カニがいっぱい売っていました。旬なんですかね?

魚屋ではあまり見かけることのないハゼ、メゴチ、おじさん、シロギス、キメジマグロ、エイ、サバフグ、ヒガンフグ、ヒイラギ、ゴテンアナゴ、キビレ、コショウダイ、サメ、などなど様々な魚が売っておりましたぞ!

 

買い物を終え、帰宅!

ポン!

f:id:bansyakuko:20190929092831j:plain

ハモ、コウイカ、ほうかいぼう?

なんじゃそりゃ?調べて見た。

ほうかいぼう→ヨロイイタチウオ、ヒゲダラとも呼ぶらしい。そこそこな高級魚なんだとか。

驚きのお値段!

  • ハモ →100円/1本
  • コウイカ →300円/1杯
  • ほうかいぼう →全部で200円

なんかいろいろおかしくね?まあ、ハモは活けで販売することが条件みたいなところはありますからね。でも100円・・・だぜ?ほうかいぼうは・・・小さいからかな?

 

さあ!全部さばかなくては!日本酒も買いに行かねばならぬし、忙しい忙しい。

 

そうそう、お酒は軽減税率適用外なんだそうな。なんだと?

買いだめしなきゃ!

釣りに行ったからと言っても釣った魚とは限らない

本日はお日柄もよろしく~

f:id:bansyakuko:20190917170657j:plain

ここは三重県四日市市のとある港。とてもとても久しい潮風の香り。珍しく釣りに来ましたとさ。

 

青物が釣れると噂のこの堤防。朝4時から釣りを始め、私はメタルジグをひたすらにフルスイングする

ああ、ハマチがね、4本は上がってたよ。

ん?あたいは?

ボラが一面泳ぎまわっていたよ。

ん?何か釣れたかと?

ウルセーYOー!

 

このまま帰るわけには行かない!こんな事もあろうかと事前にリサーチ済なのだ!

f:id:bansyakuko:20190917172336j:plain

鈴鹿市漁業協同組合鮮魚直販所「魚魚鈴(ととりん)

空っぽのクーラーボックスと釣り竿を担いで来てしまったよ。

とても小さな店舗でありながらも、地元で水揚げされた鮮魚を中心にそこそこな種類の鮮魚を販売しておりました。特段安かったわけではありませんが、鮮度もそこそこよかったです。  地元水揚げのボラが600円だったよぉぉぉ・・・(複雑)

だがそこを見逃さないフグメット!とびっきりなお買い得品をゲットだぜ!

 

帰宅・・・

 

ぽん!

f:id:bansyakuko:20190917173520j:plain 朝どれマゴチ

少し小ぶりだが、これなんと200円。

 

捌く!

f:id:bansyakuko:20190917173715j:plain

解体完了。

もちろん刺身で食べます。小さな白子も入っていたので、湯がいてついでに食べてみる。

f:id:bansyakuko:20190917173944j:plain

マゴチの薄造りみたいな薄造り。あと奈良漬け。

 

コチ・・・メチャ美味かった!ヒラメに勝るとも劣らないとの噂もあるこの魚。さすがですわ~。白子もこんなんでもおいしいね~。ついでにこのお酒

f:id:bansyakuko:20190917174419j:plainf:id:bansyakuko:20190917174421j:plain蓬莱泉 可(べし)

 

気が向いたらその内記事にします。

 

次は~ちゃんと釣れることを願います。

天下分け目の戦場地 美濃の国、「関ケ原」ツーリング

バイクを走らせ、関ヶ原へ到着!

右も左も分からず、まず最初にたどり着いた場所はここ

f:id:bansyakuko:20190908231250j:plain

これだけで分かった人は相当の通だねぇ~

f:id:bansyakuko:20190908231352j:plain

f:id:bansyakuko:20190908231417j:plain はい、決戦地です!

ここで徳川家康隊の猛進撃により、石田三成隊を壊滅に追いやったとか。

 

ところで、関ケ原の住所って知ってます?

関ケ原市?関ケ原町?関ケ原村?

 

答え:岐阜県不破郡関ケ原町

どうでもいいんですけど、関ヶ原って言葉が有名すぎて本来の地名が消え去っております。

 

さて、日本史のテスト21を叩き出したことのあるフグメットが戦国の歴史に触れていく!

 

お次はここ

f:id:bansyakuko:20190908232756j:plain 石田三成陣跡

階段を上っていくと

f:id:bansyakuko:20190908233131j:plain

周りをよく見渡せる、嫌味ったらしくいい感じに上り坂になっている陣地だということが分かる。敗れた石田三成は、再起を期して背後の伊吹山へ逃れて行ったとさ。

これが伊吹山(伊吹ドライブウェイ)の入口

f:id:bansyakuko:20190908233718j:plain

ここ、有料道路になっております。その値段なんと!2160¥(バイク)尚、原付は通行できません。たけーよ!ボンビーな私はここを引き返す。

 

走り回っていると、いたる所に鍾乳洞の看板がある。暇だったので向かってみると、こんなものがあった

f:id:bansyakuko:20190908234733j:plain

なんだかわかります?これ、戦時中に使用されていた洞窟式火薬庫。正式名称:名古屋陸軍兵器補給廠 関ケ原分廠

f:id:bansyakuko:20190908235403j:plain   f:id:bansyakuko:20190908235614j:plain

 とてもよくできた構造です。火薬が湿気っちゃわないようにするため、温度が一定になるように魔法瓶と同じく二重構造になっているんです。昔の日本人ってほんとすごいな!

歴史よりも建築物の構造などに目がいってしまう私でした~。鍾乳洞は?もちろん有料だったぜ?

 

さて、一応一通り走り回りましたが、この通り小さな町です。

f:id:bansyakuko:20190909000314j:plain

あっという間に走り終えました。

そりゃあそうですよね。昔の人が人力と馬で行動できる範囲で戦っていたんですから。現代の乗り物ってほんとにすごいのね。

町中をパンフレット片手に徒歩で観光している人をたくさんお見受けしました。こういう町は自分の足で直に歴史を感じながら観光するのが醍醐味ってもんですよね~。私のようなせっかちなバイク乗りには不向きでした。

 

時間が余ったので、いや、元より行くつもりだった岐阜県養老町へ

f:id:bansyakuko:20190909001403j:plain

 (`ω´)グフフ 岐阜県養老郡養老町 酒のさいとう 養老店

これだけでどんな日本酒を買ったのか分かる人!

 あなた・・・フグメットのファンですね?

 

 

花より団子のフグメットでした。

岐阜県加茂郡、東白川村ツーリング UMAを信じるか?

今日は、ものすごーく何もなさそうな場所へあえて進んでみる。

f:id:bansyakuko:20190901131010j:plain

  https://www.openstreetmap.org/copyright OpenStreetMap 協力者

 

f:id:bansyakuko:20190901114122j:plain

白川町の白川。合掌造りで有名な白川郷の白川村とは別の場所です。

川の有る所、人里有り。この川沿いを上って東白川村を目指して行く!

 

そんですぐに到着。

f:id:bansyakuko:20190901114710j:plain

東白川村の一角。う~ん、見事な村社会。お茶が特産らしいです。

 

そして変な建物が・・・

f:id:bansyakuko:20190901114958j:plain

つち・・・のこ館?

f:id:bansyakuko:20190901115043j:plain

「あのつちのこいます!」

なんだかどっかの理系女子を彷彿させるこのフレーズ。

「SAP細胞は、あります!」

嫌なことを思い出しました。私はつちのこなんて信じていません。ですが、こいつを捕獲できれば賞金100万だってさ!安くね?

詳しくは、東白川村ホームページへhttps://www.vill.higashishirakawa.gifu.jp/syoukai/gaiyo/tsuchinoko/hiden/

 

f:id:bansyakuko:20190901122337j:plain

道の駅 茶の里

久しぶりにまともな建物に遭遇する。ここでもつちのこの宣伝ばかり。

さて、どこか観光できる場所はないものかとコーヒーを飲みながら検索してみるも

ない! (´Д`;)/ヽァ・・・

川沿いで釣りや水遊びができる施設はたくさんありました。家族連れで結構にぎわっていましたよ~。ここは~・・・そういうところみたいです。

 

不完全燃焼のフグメット。

はるばる来たのだから、そのまま東濃地区 中津川市まで行ってみることにする。

40Kmくらいは走ったよ・・・ついでにしてはちょっと遠かった。

途中、SUV型の救急車が一般車両を煽りまっくて激走していました!日産のエクストレイルだったかスバルのフォレスターだったか、そのへんです。とにかく速くてよく見られませんでした。珍しいものを見ました。

f:id:bansyakuko:20190901124700j:plain

ああ・・・なつかしい人里だあ。

f:id:bansyakuko:20190901124837j:plain f:id:bansyakuko:20190901124856j:plain

f:id:bansyakuko:20190901124920j:plain f:id:bansyakuko:20190901124819j:plain

中津川市街地。なんか、とても普通な感じでした。駅前なんてこんなもんですね。うなぎ屋に行列ができていました。

あんまりあちこち走り回る時間がなかったのでこれにて帰宅する。見栄えする物がないツーリングとなってしまいました。

 

終点

え!?どこだって?なんだって?ここだって!

f:id:bansyakuko:20190901125617j:plain

また、可児ッテ!

 

それじゃ!

東濃、恵那ツーリング 岩村の農村は日本一!

まずはここから出発。

どこだって?なんだって?ここだって!可児ッテ!

f:id:bansyakuko:20190826110512j:plain はい、道の駅 可児ッテでございます。

f:id:bansyakuko:20190826163314j:plain

  https://www.openstreetmap.org/copyright OpenStreetMap 協力者

今日は岐阜県の南東部に位置する東濃地区、恵那市を目指して行きます。

何があるのか?知らん~。ノープランでスタートしました。

 

f:id:bansyakuko:20190826110617j:plain 色ずく田んぼを横目に走っていく。

 

JR恵那駅に到着

f:id:bansyakuko:20190826110730j:plain

 

早速、真横にある観光案内所に出向くとよさげなポイントをみつける

「農村景観日本一」

なんと!?目的地は決まった!

阿木川ダムを通り抜け、山道を走る事数分・・・

f:id:bansyakuko:20190826111401j:plain 入口に到着

先客がいました。Z750fxとバンディット1250かな?

f:id:bansyakuko:20190826111756j:plain  くうっ!階段がつらい!

f:id:bansyakuko:20190826111916j:plain 展望台に到着

刮目せよ!これが日本一の農村景観だ!

f:id:bansyakuko:20190826112215j:plain

f:id:bansyakuko:20190826112219j:plain

誰がなんと言おうとこれが日本一だ。写真が悪いのはご愛敬です。

誰が決めた?

f:id:bansyakuko:20190826112426j:plain ジャン!

1988年、京都教育大学の木村教授が決めたんだそうです。大分昔の話ですね~

第一回 令和・農村景観日本一選手権の開幕を心待ちにしております。

 

人里を求めてさらに南下。女城主の里、岩村に到着。
f:id:bansyakuko:20190826113504j:plain f:id:bansyakuko:20190826113515j:plain

f:id:bansyakuko:20190826113529j:plain f:id:bansyakuko:20190826113534j:plain

岐阜県の得意芸。その名は「古い町並み」。

散歩をしているとこんなポスターを発見する

f:id:bansyakuko:20190826114023j:plain

うわ~、古ぼけてんな~。いつのだよ?とか思っていたら

f:id:bansyakuko:20190826114207j:plain

平成30年度前期の連続テレビ小説「半分、青い。」

わわわわわわ私にとっては大昔の出来事なんだからねっ!!!(汗

この効果で観光客は前年比の3倍だそうです。すごいな!

 

顔が真っ青になった所で昼食をとる。

f:id:bansyakuko:20190826114700j:plain ここに決めた!

f:id:bansyakuko:20190826114757j:plain 岩村やなぎ屋

 

特に珍しいもの、豪華な物を使っていた訳ではありません。ですが、丁寧な作り込みがひしひしと伝わってくる美味しくて美しいお料理でした。是非よってみてちょ~よ!



恵那市街地では特に興味を引かれず、恵那峡を通って安定の木曽川沿いを走って帰る。

f:id:bansyakuko:20190826115521j:plain f:id:bansyakuko:20190826115540j:plain

f:id:bansyakuko:20190826115552j:plain 怪しい研究所!?

 

そうそう、私、フグメットも

f:id:bansyakuko:20190826120636j:plain

半分青い。  では~。

若人よ!バイクに乗るのです! 「3ない運動」見直しへ

バイク好きのフグメットに吉報が舞い降りた。

f:id:bansyakuko:20190821180643j:plain

「3ない運動」が見直され、高校生へのバイク取得を後押ししているようです。

「高校生バイク禁止」の急先鋒・埼玉、一転解禁のワケ むしろ積極的に指導の背景

(2019年8月20日)

そもそも、 「3ない運動」ってなに?

 

どうやら、高校生のバイク普及抑制のため、「免許を取らせない、買わせない、乗らせない」というスローガンを掲げた太古の運動のようです。一応元々は4輪も含んでいたそうな。

全然知らんかったわ~

 

2015年に群馬県から見直しが行われ、2019年4月からついに埼玉県でも見直しが実現されたんだそうです。

そう!この埼玉県というのが重要なんです!

全国でも有数の学生数を誇る埼玉県での「3ない運動」の見直しです。これは若年層へのバイク普及の起爆材になる事間違いなしです!

ホンダさん!ヤマハさん!カワサキさん!スズキさん!今ですぞ!

衰退に衰退を重ねていったバイク業界。今では国内で製造されているバイクなんて本当にわずかになりました。コストカットのために海外生産にシフトされ、頑張って価格を抑えてはいるものの、部品の品質・現地人の組み立ての粗さから完成車もそれなりな物になってしまいました。

今一度、国内製造されたバイクを手軽に乗れるようになる日が来ることを、心よりお祈り申し上げます。(スーパーカブの国内製造復活!ありがとうございます!)

 

 

さて、若人へのバイク普及には私も思うところがあります。

バイクはかなり自由が利く乗り物であります。それゆえ現在ではかなり減ったものの、悪質な暴走行為、違法改造、盗難が横行しております。

 

私もね、3段シートの竹槍みたいなマフラーが付いたバイクに爆音を鳴らされながら追いかけられたことがあります。他には、他の人のバイクをイタズラしたり盗難したりすることを自慢げに話してくる人がいたり・・・。

それはもう不快です。

2019年4月からの新制度では、交通社会の一員となる自覚や、交通事故のリスクなどを認識させるとしています。「3ない運動」再開!なんてことのならないよう、教育を徹底していただきたいものです。

 

昨年、和歌山県を走っていた時のことです。道端で白いヘルメットを被った女子高生3人がおしゃべりをしていました。「ほほえま~(*´∀`*)ポッ」とか思っていたら、なんとその3人が乗っていた乗り物は自転車ではなく原付でした!初めての事に度肝を抜かれました。

そんな光景が都市部でも見られるようになったらな~っと、フグメットは願っておりますm(_ _)m。

小京都、飛騨高山ツーリング②。 おいしい水はPRICELESS!

次に来たるは飛騨!飛騨古川駅。

f:id:bansyakuko:20190812121523j:plain

高山のような繁華街を想像していましたが

f:id:bansyakuko:20190812121626j:plain f:id:bansyakuko:20190812121652j:plain

ずいぶんと物静かな感じでした。

 

しばらく走り回っていると、それっぽいところに到着。

f:id:bansyakuko:20190812121914j:plain

 

飛騨!飛騨と言ったらやっぱりこれ!

f:id:bansyakuko:20190812122140j:plain  鯉!!!

f:id:bansyakuko:20190812122249j:plain コイコイ!

鯉から離れて・・・そこら中にきれいな用水路が流れていました。そしてどこにでも鯉がいる。

 

飛騨に来たからには食べたいものがある!飛騨牛じゃあ!!!

お店発見

f:id:bansyakuko:20190812122750j:plain

・: *:・: * (゚ロ゚* グハッ!! たけえ!

A5ランク飛騨牛の一撃必殺!フグメットは一瞬で逃げ出した。

近くにあった蕎麦屋さんに行くことに。

f:id:bansyakuko:20190812123458j:plain

f:id:bansyakuko:20190812123631j:plain  f:id:bansyakuko:20190812123705j:plain

なんだかんだ、これも結構値が張りました。

 

まだ何か足りない。もう一度高山に向かうとする

f:id:bansyakuko:20190812123914j:plain 高山市図書館

 今度はちゃんと駐車して街をふらつく。ここ、おそらくバイクを無料で停められる高山駅周辺の唯一の場所です。このバイクたち。横浜、大宮、富山、他、色んな所からおいでなすったみたいです。

 

さあ!街に繰り出す。

f:id:bansyakuko:20190812124634j:plain f:id:bansyakuko:20190812124727j:plain

f:id:bansyakuko:20190812124947j:plain う~ん、小京都だね~

 

飛騨牛串、1本300円 安くね?

f:id:bansyakuko:20190812125145j:plain  ちゅんちゅん♪

なるほどサイズ。スズメが泣いておられるよ。

多分おいしかったです・・・。

 

今度はお菓子が食べたい!

ぜんざい、スムージー、ソフトクリーム、パフェ、かき氷、団子、まんじゅう。

色々とありましたが、やはり塩辛いものが大好きなフグメット。

f:id:bansyakuko:20190812125405j:plain f:id:bansyakuko:20190812125410j:plain

五平餅! これ、岐阜の郷土料理です。

 

高山市街、なんと酒蔵がそこら中にあります!くそっ!くううっそーーー!!!呑んで帰れないぞーーーー!

 

さて帰る。

岐阜をバイクで走るのは最高に楽しい!道は広い!山や川、緑が多い!空気がおいしい!きれいな街並み!車もそこそこ少ない。日本酒がおいしい!

ライダーの皆さん。岐阜に来てみてちょーよ!

 

P.S.  高山市図書館で飲んだ冷水器の水が異常にうまかったよ。

f:id:bansyakuko:20190812130250j:plain

小京都、飛騨高山ツーリング①。 ただより旨いもんはないんやお~

前回の九頭竜湖ツーリングで通りがかった郡上八幡から、せせらぎ街道(国道472号)を登った所にある、道の駅 明宝からお送りします。

f:id:bansyakuko:20190811180405j:plain

  https://www.openstreetmap.org/copyright OpenStreetMap 協力者

 

f:id:bansyakuko:20190811180440j:plain

ライダーが続々と集まる道の駅明宝。結構大きな道の駅。テレビ局も撮影にきており、そこそこ賑わっていました。

階段を降りると

f:id:bansyakuko:20190811180622j:plain

池で鯉が泳いでた。まったく、お前はいつでもおいしっ!・・・優雅だなあ~

ちょっと腹ごしらえ

f:id:bansyakuko:20190811180748j:plain

郡上市明宝の特産物、明宝ハムにちなんだ明宝フランク!

コンビニでよくあるフランクをかじると・・・肉汁ブッシャー!な状態になりますが、これは違う。実に肉肉しい!うまか~

 

 

 

せせらぎ街道をもうちょっと進むと到着

f:id:bansyakuko:20190811181358j:plain 道の駅 パスカル清見

とぼとぼと歩いているフグメットに声がかかる。

「兄ちゃん!?一発どうだい?」

なんと、福引をただで回させてくれると言うではありませんか!?

 

ガラガラガラ

コロン

 

f:id:bansyakuko:20190811181935j:plain

やったぜ!ついでにトマトまでもらっちゃったぜ!

早速おみやげ購入。

f:id:bansyakuko:20190811182151j:plain

ええやろ!? 500円引きのお味は格別に違いない!

 

コーヒーで一服。岐阜はどこに行っても川がきれいやおね~

f:id:bansyakuko:20190811182409j:plain

 

さあ出発!せせらぎ街道を走る!f:id:bansyakuko:20190811183057j:plain

走る!

f:id:bansyakuko:20190811182839j:plain

走る!

f:id:bansyakuko:20190811183219j:plain

 

高山市街地へ到着。

f:id:bansyakuko:20190811185454j:plain f:id:bansyakuko:20190811183415j:plain 

f:id:bansyakuko:20190811183559j:plain

この古い町並み、その名も古い町並み」そのまんまやお~

 

たまたま見つけたラーメン屋で昼食をとる。

f:id:bansyakuko:20190811184009j:plain

飛騨高山 板蔵らーめん どうやら何店舗かのチェーンのようです。

バイクですら駐車するのに困難な高山市街。ちょうどよいところにお店を見つけました。適当にバイクを止め、いざ入店。

f:id:bansyakuko:20190811184800j:plain

細ちぢれ麺にほんのり煮干しが効いた控えめな和風だし。岐阜の風土を体現したようなほんわかしたお味。

 

こういうラーメン好きだわ~!!!

飛騨高山ラーメンはこの辺の名物だとか。岐阜に来るまで知らんかったわ~

 

適当に腹がふくれた所で飛騨を目指す!

f:id:bansyakuko:20190811185600j:plain

暑い・・・そこそこな高地のはずなのに・・・気温36℃。

 

岐阜に避暑地はないのかorz・・・。

 

②に続く~

カッコいい名前の湖に行ってきた。九頭竜湖。

猛暑日が続くここら一帯。

どこか涼しそうな所へツーリングに行きたいな~と思い、地図を眺めていると発見する。

ここ!九頭竜湖(くずりゅうこ)!!!何やら必殺技が出てきそうなこの名前。

f:id:bansyakuko:20190808174021j:plain

 https://www.openstreetmap.org/copyright OpenStreetMap 協力者

というわけで出発する。

 

スタート地点は美濃の中の美濃!

岐阜県美濃市、道の駅にわか茶屋

f:id:bansyakuko:20190808174655j:plain

ここからひたすらに北上して行く。

 

やっぱり山っていいよね~♪

緑が多い!空気がおいしい!景色がキレイ!涼しい!

f:id:bansyakuko:20190808174726j:plain

近くを流れる長良川。

この辺の気温、当時31℃。ね?涼しいよね?

 

郡上市の街並み。

f:id:bansyakuko:20190808174753j:plain f:id:bansyakuko:20190808174804j:plain
こう、普通の街並みにひょっこりと山を覗かせている風景が本当に大好きです。

 

道の駅清流の里白鳥(しろとり)

f:id:bansyakuko:20190808174921j:plain

このすぐ横を通る美濃街道(国道158号)を走って、いざ!九頭竜へ!

f:id:bansyakuko:20190808174948j:plain

白鳥ループ橋を走り、

 

岐阜と福井の県境へ到着。

f:id:bansyakuko:20190808175033j:plain

すぐそばに

f:id:bansyakuko:20190808175051j:plain和泉村 林道臼木?線起点

林道のにおいがする

f:id:bansyakuko:20190808175512j:plain

進め

f:id:bansyakuko:20190808175548j:plain

ダメだったよ・・・

1Km位は走りました。水たまりにはオタマジャクシが泳いでいました。

 

しばらく走ると到着

f:id:bansyakuko:20190808175625j:plain 九頭竜湖

この石碑、

f:id:bansyakuko:20190808175748j:plain

五木ひろし!?   唄、作曲、五木ひろし となっています。へぇ~。

 

橋を渡ってみる

f:id:bansyakuko:20190808175830j:plain

ど真ん中!

誰もいない・・・ザワ・・・ザワザワ・・・ここで叫んでみる。

飛天御剣流!九頭龍閃!!!

 

このまま奥に突き進んでみる。これが大失敗につながる。

f:id:bansyakuko:20190808175859j:plain

どこ、ここ?

f:id:bansyakuko:20190808175952j:plain

大谷秋生 大野線  携帯は圏外のため、全然場所が分からない。お昼時を逃し、お腹ペコペコ。疲れた!お腹すいた!

 

f:id:bansyakuko:20190808180032j:plain

やっと人里?に出る。福井県大野市。九頭竜湖からここまで40Kmくらい走ったよ・・・

f:id:bansyakuko:20190808180103j:plain

国道158号線を逆走し、九頭竜湖岐阜方面へ帰還する。

 

道の駅九頭竜で休憩。天むす食べたよ!

f:id:bansyakuko:20190808180132j:plain

さあ帰る!

 

帰りに美濃市街に寄り道

f:id:bansyakuko:20190808180204j:plain

今廣酒販店岐阜県美濃市相生町2205)

2本買った!

 

f:id:bansyakuko:20190808180229j:plain f:id:bansyakuko:20190808180234j:plain

古き良き日本ですね。近々観光にでも行こうかな?

 

 

炎天下の中300Kmくらい走っちゃったよ・・・

 

酒飲んで寝る ZZzz(o-ω-o)

バイク乗りにも心強い「JAF」

ツーリングに行く話じゃなくてツーリングの為のお話。

f:id:bansyakuko:20190722064753j:plain

 

ツーリング先でパンクとかした事あります?

私はまだありませんが、実際に起こってしまうと本当に困ったものです。

ツーリングの時はパンク修理キットを常備している人もいるんじゃないでしょうか?

 

私もしています。

 

しかし、私のバイクは前後タイヤがチューブ仕様となっています。

パンク修理が簡単なチューブレスタイヤに比べ、チューブタイヤとなると必要になる工具がメチャクチャ増えてしまいます。

 

私の場合はこうなる・・・

f:id:bansyakuko:20190722185611j:plain 空気入れがはいっていない

かなり重いんです。

 

チューブレスタイヤの場合は、なんと「JAF 日本自動車連盟」でも直せるというんです。(実際に作業員に確認しました。)まあ車のタイヤと要領は同じですからね。でも異物の刺さりどころが悪かったら諦めてください。

 

チューブタイヤはできないってさ~n´Д`)ハー

 

かくいうフグメットは「JAF」会員

 提携

 

入会のきっかけはこちら

 

昔、50CCのスクーターに乗っていた頃、事件は起きた。アルバイトが終わり、メットインからヘルメットを取り出す際、なぜだか抜いたカギをメットインに入れたままシートをロックしてしまった。

 

(⦿_⦿)・・・・・  固まるフグメット

 

そこで初めて「JAF」を呼ぶことになる。

カチャカチャとメインキーの周りを分解してもらって・・・カチャ♪

 

その時、天使が舞い降りた!

 

当時、まだ会員ではなく深夜料金も加算されてしまった料金は、若かりし頃のフグメットには膨大な金額であった。しかし、気を利かしてくれた作業員の兄さんは、先に入会してから作業を行ったという事にしてくれ、この時に入会を決意する。

 

次、

ほんの2、3週間後位に出先でスクーターが動かなくなる。しかもまた早朝。

早速「JAF」を呼ぶと、2tトラックも運べるレッカー車でお迎えに来てくれました。

とても広い広い荷台にスクーターがぽつん・・・恥ずかしかったです・・・。

確か15Km圏内は無料で搬送してもらえるのです。後日、バイク屋に持っていく。

 

それから5年位は何も起こらず。

そして昨年2018年は2回お世話になりました。

・通勤途中にエンジンストップ。近くのバイク屋に搬送してもらいました。後日、廃車。

・たったの54Kmしか走っていない新車の125ccのスクーター。峠で自爆!引き上げに来てもらいました。

 

4輪トラブルで頼りになる「JAF」。2輪でもそこそこ活躍してくれます。ツーリングも身軽になるかもしれません。

 

 備えあれば患いなし。

 

でもやっぱりお世話にならないのが一番です。

 

江戸時代より伝われし和泉そうめんの里 愛知県安城市

習性ならば仕方がない

f:id:bansyakuko:20190709202523j:plain

 

おいしい素麺はないものかと検索したところ、案外近くにあった。

 

愛知県安城市 和泉そうめん わいずみじゃないよ~

 

梅雨の最中、久しぶりに晴れた日曜日にツーリングがてらに買い物に行ってきたお話です。

f:id:bansyakuko:20190709202713j:plain

 https://www.openstreetmap.org/copyright OpenStreetMap 協力者

 

国宝犬山城と木曽川を額縁に収め、本日はスタートする。

f:id:bansyakuko:20190709202808j:plain

いきなり道を間違えたらこんな建物を発見

f:id:bansyakuko:20190709202917j:plain 犬山ローレライ麦酒工房

今タイムリーなネタ、麦酒ことビールですね!

これ、絶対苦いやつだよ

美味いビールは飲めないのよねorz トホホ・・・

f:id:bansyakuko:20190709203423j:plain

特に用はないが、小牧のライコランドに立ち寄る。

バイク乗りとはそういうものなのですよ・・・

展示されてたZ900RS・・・カッコよかった!

 

一服し、お店を出るとあら不思議!

群れるのを嫌うフグメット。ちょっと離れたところにポツンとバイクを駐車したはずでしたが・・・

f:id:bansyakuko:20190709203516j:plain 増えてる

これがキレーーーイに並んでいるんですよ~

これが人の(日本人の?)習性というやつですかね?

さて、私のバイクはどれかな?

 

途中、名古屋運転の洗礼を受けつつも到着

f:id:bansyakuko:20190709203613j:plain 三河安城駅

f:id:bansyakuko:20190709203652j:plain

とりあえず道の駅デンパークで一休み。

ここ、テーマパークになっているみたいです(有料だYO!)。ここで開催されるイベントの共催に何やら見覚えのある文字ばかり。

トヨタトヨタトヨタトヨタ・・・・・

 

くそっ!くうっそぉーーー!!!ヾ(`Д´*)ノ

 

なぜだか取り乱しました。

 

さて、ここ安城市では和泉素麺というものが特産となっています。

そのため、市内には製麺所がたくさんあります。

私が適当に走り回っただけでも5軒は見かけました。

 

そして今回選んだお店はこちら

f:id:bansyakuko:20190709203905j:plain  間杉製麺所

f:id:bansyakuko:20190709203930j:plain和泉そうめん丈山の里

特に理由はありません。

 

買ったきたのはこれら

f:id:bansyakuko:20190709204407j:plain

同じような値段で左の方が1.5倍は多い・・・ なぜだ?

和泉素麺の最大の特徴は半生麺であること!

ぱっと見た感じではこの麺・・・かなり太いんです(えっ!?細うどん?)

 

素麺は細ければ細いほど高級品だと思い込んでいたので驚きました。

食味については今度食べ比べたらレポートします。

 

 

では、トヨタの寮へ帰る(嘘)。

過ぎ去りし時代の産物 ー道の駅平成ー

最近暑いので山にでも走りに行こうと思い、適当に行ってきました。

今回の旅路はこんな感じ

f:id:bansyakuko:20190623161248j:plain

 https://www.openstreetmap.org/copyright OpenStreetMap 協力者

 

刃物で有名な岐阜県関市、刃物会館よりスタート!

f:id:bansyakuko:20190623161448j:plain

中では刃物が販売されています。

毎年、11月8日はイイハの日として、回収された刃物の供養をしているようです。

使うことはできないが思い出が詰まってなかなか捨てることのできない刃物をお持ちの方は、こちらにお持ちすることをオススメします。

 

とりあえず目的地までは県道58号線を山方面へ登っていくだけ。

f:id:bansyakuko:20190623162523j:plain 

何の変てつもない道。側には清流、津保川が流れる。

f:id:bansyakuko:20190623162831j:plain 美しい・・・

しばらくすると、胡散臭い文字が

f:id:bansyakuko:20190623162948j:plain

隠れてよく見えないが、おそらくは

「ふしぎな水 日本一の水」

怪しすぎる! 新手の商売か・・・?

 

そこからちょっと走ると着きました。

f:id:bansyakuko:20190623163206j:plain 平成・・・もう君は終わったのだよ・・・

そこそこ大きな道の駅

f:id:bansyakuko:20190623163336j:plain

f:id:bansyakuko:20190623163409j:plain ありがとう平成時代

感謝するのはまだ早い!時代はまだまだ終わらない!

 

さて、

 

アユの唐揚げを頭から

f:id:bansyakuko:20190623163638j:plain  ガブリ! おいしかったよ!

 

こんなのがいた

 

関市のゆるキャラ

f:id:bansyakuko:20190623163808j:plain  はみもん

関の刃物でできた耳で未来を切り開くってさ・・・

いや、こえーーーーよ!

 

物足りないので辺りを散策

f:id:bansyakuko:20190623164232j:plain 日本平成村

「地球でいちばん素敵ないなかまち」だってさ

ここでも一番を謳っている・・・

田舎ってやりたい放題だな。

f:id:bansyakuko:20190623164611j:plain

林道を発見してテンションが上がるも直ぐに行き止まり。

 

不完全燃焼だが今日は帰る!

 

そうそう

道の駅平成があるのだから昭和もあるんじゃないか?

ありました。

群馬と秋田に!

 

誰か代わりに行ってきてください。

GW北陸3県ツーリング③

ギュウーーーン!

f:id:bansyakuko:20190516064506j:plain

ここ氷見市は漫画家藤子不二雄Ⓐ先生の出身地。

早朝、池田屋旅館を外出し、散歩をしていたら見つけたプロゴルファー猿ポケットパーク。

f:id:bansyakuko:20190516065733j:plain

道の駅氷見の駐車場

本日はGW最終日。キャンピングカーで車中泊。いいですね~

f:id:bansyakuko:20190515064134j:plainhttps://www.kitokitohimi.com/site/stay/ikedaya.html

朝食をいただき、池田屋旅館を後にします。

またくるぜーー!

f:id:bansyakuko:20190516070208j:plain雨晴海岸(あまはらしかいがん)

富山市富山駅に寄ってから帰るとします。

終わってしまう!私のGW・・・

f:id:bansyakuko:20190516070727j:plain

はい、富山駅。この街、バイク乗りにはあまりやさしくありません。バイク駐車場が無いんです。どうか新設お願いします!

うろつくことができませんでした・・・

 

バイク乗りは自然を楽しんで来い!ってことなんでしょう。

 

f:id:bansyakuko:20190516071139j:plain

雪が残る立山連峰を左手に帰るとします。

f:id:bansyakuko:20190516071316j:plain

寮につくまで安全運転で!

ツバクローたちが目を光らせています。

 

検証!

北陸のスーパーに売っている刺身は普通にうまい!

 

なんて事は聞いたことが無いでしょうか?

 

魚好きのフグメット。

もともと関東地方出身の私にとって、スーパーの刺身なんて・・・という先入観があります。

石川県加賀市富山市内のスーパーをいくつか見てきました。

 

刺身コーナーでか! 鮮魚丸物安!新鮮!

 

これに尽きます。

富山市内にはこんなお店も

f:id:bansyakuko:20190516072223j:plain黒崎屋(KUROSAKIYA)

この辺りではブッチギリで美味い魚が手に入るというこのお店。

残念ながら定休日でした。

 

我こそは魚好き!と言う皆様。北陸の旅、絶対してください!

 

 

 

720Kmの旅でした。

 

そして今日もフグメットは

 

 

 

 

悶々と働いているのです。`;:゙;`(゚Д゚*)ガハッ

 

富山県氷見市 池田屋旅館(GW北陸3県ツーリング②)バイクで行ける旅館

おいしい魚を食べたい!

 

今回のツーリングの目的はそれ。バイクはついでです。

 

素晴らしい地魚料理を振舞ってくれると前評判が非常に高いこの旅館

富山県氷見市 池田屋旅館 お値段もリーズナブル~

https://www.kitokitohimi.com/site/stay/ikedaya.html

 

今日の終点はここ。

 

明るくなり、金沢ゆめのゆを出発する(昨晩の酒が抜けるのに時間がかかった・・・)

f:id:bansyakuko:20190515061112j:plain

富山県に入りました。

ひたすらに富山県を東に走り続け・・・

 

ここ

 

f:id:bansyakuko:20190515061442j:plain

超ロングストレート!  車なんて見当たらない

金沢から90Kmくらい走ったところにある

新下川群入善町 その一角

近くに深層海洋水の養殖カキってのがあった?

 

f:id:bansyakuko:20190515062131j:plain   街中?

遠くにうっすら見える建物が駅です。人が・・・いないんです。

がなぜここに来たのか?   下見ですよ・・・

この街の周辺にはそこそこ大きな企業の工場が点在しているのですよ。

 

さて、氷見市を目指し、適当に海沿いを走っていくことに

 

そこで気になることが

f:id:bansyakuko:20190515063026j:plain

福井や石川もそうだったんですが、道路が赤いんですよ。

道路って錆びるの?雪国特有のものなのでしょうか? 

どなたか教えてくださいm(_ _)m

 

途中、海王丸パークってとこの近く、新湊きっときと市場というところで軽食を。

 

観光地価格の丼ぶりや定食には目もくれず、一番手作り感があふれていたこちらをチョイス

f:id:bansyakuko:20190515063901j:plain 富山名物 マス寿司

おいしかったよ

 

そんなこんなで到着

f:id:bansyakuko:20190515064134j:plain

池田屋旅館 https://www.kitokitohimi.com/site/stay/ikedaya.html

バイク乗りの方必読!!!

この旅館にはイカーズプランというものがあります。値段は通常プランと変わりません。

となりに見えるガレージに大切なバイクを収納させてもらえます!

雨風にさらしたくない!他人の目にさらしたくない!という方には是非ともどうぞ~

 

そして待ちに待った夕食!!!

f:id:bansyakuko:20190515064958j:plain   f:id:bansyakuko:20190515065045j:plain f:id:bansyakuko:20190515065205j:plain     f:id:bansyakuko:20190515065254j:plain f:id:bansyakuko:20190515065615j:plain f:id:bansyakuko:20190515065719j:plain  ぶりのカマ焼きもありました。

食べかけですみません。尚、これで全品ではありません。

満足度120ッパーセントーォォォ!!!!!

 最後の白飯は格別でした。贅沢な品をいくつもいただき、舌が肥えた状態で登場。

クセのないすっきりとした旨味。ほのかに香る甘い香り。本日のお食事をまとめ上げてくれました。

 

とてもおいしかったのですが、すごい量です。小食の方には少しお手軽なビジネスプランというのがあるのでそちらをどうぞ~

 

お料理の詳細を知りたい方はコメントくださいね♪

 

 

 プライバシーポリシー